top of page

自らを癒して、前を向く

若者自立支援団体
NPO法人ブエンカミーノ

LINE_ALBUM_2023718_241009_1.jpg

\ Buen camino!  /

ページTOP
20250714_130700_edited_edited.jpg

第63回
社会貢献者表彰
​受賞

Award for Social Contribution

第63回社会貢献者表彰を受賞しました

この度NPO法人ブエンカミーノ(代表吉川望)は、2025年7月14日に、公益財団法人社会貢献支援財団より第63回社会貢献者表彰(東京・帝国ホテル)を受賞するはこびとなりましたことをご報告いたします。

2011年に、若者支援の職場で出会った代表夫妻が、広島市最北部で小さなNPOを立ち上げて今年で早15年目となりました。こつこつと続けていくうちに、今ではスタッフ総勢11人、毎日ボランティアさんや地域の方で賑わう大家族のようになってきました。

社会と折り合いを付けることが難しい若者らと、農業と共同生活を続け、今では多世代の「孤立予防」を掲げ、地域コミュニティの中で活動を続けています。

誰しも孤立さえしなければ、人生に「絶望」することはない、と私たちは信じています。

Buen camino! 良い旅路を!と若者らを航海に送り出すのと同時に、誰でも立ち寄れるPuerto(港)として、いつでも門戸を開けて皆さんをお待ちしています。

ブエンカミーノに関わる全ての皆さまにおかれまして、日頃よりブエンカミーノを応援いただき誠にありがとうございます。この場を借りて心よりお礼申し上げます。

 

2025年8月

NPO法人ブエンカミーノ

20250714_120116.jpg

開催予定のイベント

  • ブエンカミーノのHalloween2025.10.25
    ブエンカミーノのHalloween2025.10.25
    10月25日(土)
    広島市
    毎年恒例のブエンカミーノハロウィン!地域交流フリースペースOKAZAKIで開催します♪ 地域食堂ぶどうの木も同時開催♪ 大人も子どもも、食べて笑って仮装してトリックオアトリート!!
  • 秋の大収穫祭ワークキャンプ2025.11.1~3
    秋の大収穫祭ワークキャンプ2025.11.1~3
    11月01日(土)
    広島市
    農業&ブエンカミーノ秋の収穫祭(11/2)を準備・運営する2泊3日のワークキャンプです。当日の収穫祭には親子連れもたくさん参加するので、こどもたちともめいっぱい遊んでもらいます! 職場と自宅を往復するだけの日々、気付けばもう終わりそうな学生生活、自宅にひきこもりがちの人…、人生に目標が持てない、将来が不安、このままの自分でいいのか…⁉ 何となくもやもやしている若者、広島に集合~! 秋深まる大自然の中、農業と向き合って、自分と向き合って、人と出会う2泊3日のブエンカミーノワークキャンプ。停滞気味の人生に必要なのは少しの勇気と好奇心!会えるのを楽しみにしています!
  • 秋の大収穫祭2025.11.2 (1)
    秋の大収穫祭2025.11.2 (1)
    11月02日(日)
    安芸高田市
    NPO法人ブエンカミーノがお送りする第24回目の大収穫祭!秋野菜の収穫や綱引きなど盛りだくさん。今年もお芋は甘くて美味しい紅はるか!そしてブロッコリー!畑の真ん中でオーブンで焼いて食べます♪ ☆お申込みについて☆おおよその参加人数を把握するためのお申込みです。当日のキャンセルなどありましても特にご連絡していただく必要はございません。参加費も当日現地でお支払いいただきます。150名に達した時点で申し込みは締め切らせていただきます。
OKAZAKI HAUSのコピー (2).jpg

​若者にエールを広島から!

若者支援団体ブエンカミーノによる新しい障害福祉サービス

1.jpg
2.jpg
まずはお気軽にお問合せください
082-578-6248
ひきこもり 広島

    すべての若者にエールを広島から    

\   ようこそブエンカミーノへ   /

広島市の北部、自然と街のあいだに位置するブエンカミーノは、
生きづらさを抱えるすべての若者にひらかれた農業型の自立支援団体です。
実践することは「共に働き・共に暮らし・自らを癒して前を向く手助け」です。
将来に迷ったり、過去にとらわれたり、出口のみえない問いかけに心が疲れたときは、どうぞブエンカミーノで一休みしてください。

 
「ブエンカミーノ(Buen camino)」とは、スペイン語で「良い旅路を!」。
私たちは、若者たちが未来に希望をもって歩みだせるよう応援し続けます。

学校でもない、家でもない、 すべてのこどもの第三の居場所 安佐北フリースクールOKAZAキッズ 2024年1月開校!

\ ​活動内容 /

ひきこもり 広島

​農業型自立支援プログラム

大自然の中で自分と向き合い、人生を切り拓いていくための豊かな心とたくましい体を培う。自らを癒し、新しい自分に出会える農業がここにあります。

共同生活 広島

​カウンセリング

仕事に行けなくなった…
生きる希望がみつからない…
人とうまく付き合えない…
病気がつらい…
 
出口の見えない悩みや葛藤。
まずは対話することから始めてみませんか。

若者自立支援

​共同生活

仲間と共同生活をおくりながら、あなたのペースでここから社会に立ち向かっていく。
いつでも立ち寄り、帰れる場所がある。そんな港のようなシェアハウスでの暮らし。

自立支援 中国地方

地域共生・居場所事業

コロナ渦で気付いたこと。やっぱり人と人、人と地域、繋がり合うって大事。

​地域から社会へ。住んでいる身近なところで、誰かと繋がる安心感。そこから社会へ出ていく勇気をもらうひとがいます。

農業体験 広島
「生きづらさ」感じる若者が増加 評価社会が要因か 若者が「良い旅路」に出会えるよう寄り添う場所 広島 (2024/10/08 20:30)
07:37
ワークキャンプ2022GW
06:09
『つなぐ大地の絆ーBatonー』#322 安芸高田市八千代町 吉川 望さん 2022年4月21日放送
01:55
ハルモニメイトご紹介!【特定非営利活動法人ブエンカミーノ】
02:52

\ SNS /

​日々の活動の様子はこちら!

名称未設定のデザイン_edited.jpg
topへ.png

〒 731-0231 広島市安佐北区亀山8-19-18

TEL: 082-578-6248

  • Facebook
  • Instagram

©2022by ブエンカミーノ

bottom of page